レビュー

レビュー

【TOPPING A50s レビュー】音も良くてかっこよくて必要十分な機能を備えた優れたヘッドフォンアンプ

筆者は今現在、デスクトップPC用DACとしてTOPPING D10sを利用している。コンパクトで高性能、デザインもシンプルでかっこよく、かつお値打ちという事で大変に気に入っている製品だ。で、この度オープンエアーヘッドホンを導入するにあたり、...
レビュー

【エレコム M-XT3DRBK レビュー】高機能で「使える」トラックボールマウス。妙な安っぽさはご愛嬌。

筆者は人生の半分以上をLogicoolのトラックボールマウスと共に過ごしている。相棒であり親友。なくてはならない存在。ズッ友だょ……!そんな筆者は、現行の「ERGO M575」より一世代前の「M570t」を計4台も購入している。自宅はもちろ...
レビュー

【MOONDROP 竹-CHU レビュー】万人におすすめできる超超コスパ良質イヤホン。

オーディオファンなら知る人ぞ知る、あの水月雨(MOONDROP)。何故かパッケージに二次元美少女が誂えられた例のアレ。筆者好みの音質傾向であるがゆえ、興味が尽きない。どんどん同社製品が家に増えてくる。誰か助けてくれ。今回手に入れたのは、つい...
レビュー

【MOONDROP KATO レビュー】名機KXXSの進化版?いいえ別物です、良い意味で。

オーディオファンなら知る人ぞ知る、あの水月雨(MOONDROP)。何故かパッケージに二次元美少女が誂えられた例のアレ。本ブログでもいくつかレビューを行っている。筆者の聴く曲の趣味に合った音質傾向というのか、なんといえばいいのか。MOONDR...
レビュー

【ASUS TUF Gaming AX5400 レビュー】見た目も性能もゲーミングなルーター。細かい設定項目が愉快。

まず最初に、本記事はメーカー(ASUS社)様より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)ASUSは筆者が大好きなブランドの一つ。その...
レビュー

【KZ EDA レビュー】1パッケージに3つ入りの異色なイヤホン。ネタ機種と侮るなかれ。

またKZのイヤホンレビューです。またトンチンカンな製品を出していたので。ということで、本ブログ6個目のKZイヤホンを入手したので紹介していく。ちなブログに書いてないものも含めたら8個目になる。今回レビューするのはKZ EDAという機種。なん...
レビュー

【KBEAR Aurora レビュー】美しいデザインと高い解像度。表現力の豊かさに圧倒される。

本ブログでは3品目になるKBEARのイヤホン。今まで紹介した2機種はどれもオモシロに特化ローエンドモデルであったため、KBEARのイヤホンの真髄にふれることがあまり出来ていなかった。今回入手したKBEAR Auroraは、価格的にもKBEA...
レビュー

【FlexiSpot EG8 レビュー】テレワークに最適な電動昇降スタンディングデスク。高身長のユーザにおすすめ。

まず最初に、本記事はメーカー様(FlexiSpot社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)テレワークが当たり前になった昨今、...
レビュー

【TourBox Elite レビュー】話題のコントローラデバイス。便利で面白いし制作が捗る。

まず最初に、本記事はメーカー様(TourBox社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)知っている人は知っているコントローラデ...
レビュー

【TP-Link Deco X50 レビュー】大変優秀なWi-Fi 6対応メッシュルーター。バックホール接続のみで安定した速度が出せる。

まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。さて、我が家では継続して以前に同社様よりご提供頂い...
error: Content is protected !!