レビュー【DENON PerL Pro レビュー】音質も機能も良いけど、少々違和感あり。今の価格が妥当。 実は本機(NuraTrue Pro)の発売当初から気になっていたこの機種。なんやかんやあって何故かDENONから展開される事になり、おま国価格の5万円クラスで展開。なんだか不穏だなあと思って眺めていたところ、案の定価格が暴騰し2万円程度の今... 2025.03.02レビュー
レビュー【Victor HA-NP1T レビュー】デザイン良し機能性良し音も悪くない。イヤーカフイヤホンの正解。 最近主流勢力となっているイヤーカフ型のTWS。正直どの製品も似たりよったりで魅力に欠けるものであり、食指が動くようなものではなかった。そんな中現れたファッショナブルな本製品。正直言って一目惚れ、衝動買いのソレだ。ということで今回はVicto... 2025.02.15レビュー
レビュー【MOONDROP 夢回 – Golden Ages レビュー】音良し見た目良し。他は貧弱。 最近スマホを出して話題かっさらい中のMOONDROP。そんなMOONDROPが最近TWSを発売したのは、勿論皆知るところであろう。筆者も発売日に海外より購入し使用している次第。そして一ヶ月という使用期間を経てようやくレビュー記事をあげてみよ... 2024.04.28レビュー
レビュー【TRUEFREE O1 レビュー】タフさと軽さが魅力的なオープンイヤーイヤホン。そしてその軽さが弱点。 まず最初に、本記事はメーカー様(TRUEFREE社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)最近なぜだかとても流行っているオープ... 2024.03.19レビュー
レビュー【Cleer ARC2 レビュー】最高の音質と装着感。でも管理ソフトに難あり。 2023年11月頃に購入した製品を今更ながらにレビューしていこうと思う。遅れた理由については以下参照。最近高評価ガジェット頻発しているのでこの流れで本機も紹介しちゃおう。ということで満を持してCleer ARC2をレビューしていく。Clee... 2024.03.07レビュー
レビュー【SOUNDPEATS Capsule3 Pro レビュー】”スケルトンボディ”という誘惑 東京カレンダーみてえな鼻に付いて不快なキャッチフレーズで始まる本記事ではあるが、ワリと筆者の本心でもあったりする。このスケルトンボディガジェットはある特定世代にブッ刺さる特攻能力を持った、言わばドラゴンキラーのようなものなのである。ゾンビキ... 2023.11.05レビュー
レビュー【NUARL NEXT1 レビュー】音質は良いがその他は試作品レベルの品質。とても残念。 筆者はNUARL N6 Proを愛している。音質、デザイン、操作面において不足無し。本ブログでもパーフェクトなTWSとしてレビューしている。しかして時代の流れは早いもので、次々と最新技術が採用された優れたTWSが世に放たれている現状、N6 ... 2023.03.31レビュー
レビュー【SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS レビュー】コスパに優れたオープンイヤーTWS。性能も音質も妥協なし。 まず最初に、本記事はメーカー様(SOUNDPEATS社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)筆者はSOUNDPEATS製品と... 2023.01.20レビュー
レビュー【ASUS ROG CETRA TRUE WIRELESS レビュー】低遅延がウリのゲーミングTWS。ANCも中々優秀。 まず最初に、本記事はメーカー様(ASUS社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)筆者大好きASUS社のレビューその2。前回の... 2022.07.12レビュー
エッセイSONY LinkBudsと骨伝導イヤホンを比較。それぞれが活きるシチュエーションはどこか。 楽しく使用しております、SONY LinkBuds。開放型イヤホンとしての日常使いに大変に役立っている、だがしかし、最近はAfterShokz OpenMoveの使用率がまた高くなってきた。本使用環境において、AfterShokz Open... 2022.03.26エッセイ