News【News】SONYの奇妙なTWS「LinkBuds」の情報を纏めてみる。 2月6日、ネット上に突如現れた珍妙なデバイス。その時の所感は以下の通り。形状からしてTWSなのは間違いない。察するに、外音を聞こえつつも音楽鑑賞、ないしリモート通話を可能としたデバイスであることは解る。が、今まで見たこともない奇抜な形状。お... 2022.02.17News
News【News】iFi audio GO bluが日本でも発売される模様。Shanling UPシリーズと比較してみよう。 11月11日のポッキーの日に、iFi audio GO bluが日本でも発売される旨のアナウンスが行われた。最近では「Bluetoothレシーバー兼ポータブルDAC」なガジェットが様々なブランドから発表されているが、ついにiFi audio... 2021.11.13News
News【News】名機KZ ZAXの後継機種登場か?KZ ZASが気になる気になる。 6月29日にKZ ZASがリリースされた模様。片側7BA+1DDの合計16ユニットということで、ドライバ配置としては名機である「KZ ZAX」の後継機種という立場になるのかも?以下レビューでも記載しているように、筆者はKZ ZAXを愛用させ... 2021.07.02Newsガジェット
News【News】Shanling UP5が発表・発売されたぞ。ただしあまりにもマイナーアップデート。 7/20レビュー書いた2021年6月17日、高音質BluetoothDAPの個人的正解であるShanling UP4の後続機である、Shanling UP5が発表、発売がされた。商品自体は3月にチラ見せはされていた。詳細は以下を確認。すでに... 2021.06.22Newsガジェット
News【News】KZからBAを24基も搭載したKZ ASTが発売されてるけど、なんか目新しさが無いなぁ。 こんにちわ、毎度おなじみKZです。最近BA機ばっかりだしているKZ社がまたもやBA機を出しおった。その名もKZ AST。自分は何度も書いている通りDD派なので、DD機或いはハイブリッド機を好んで使用している。そのため今回はスルーかなとは思い... 2021.05.29News
News【News】TRNからBAを30基も積んだ気持ち悪いイヤホンが出てたみたい。TRN BA15が気になるけど高えなコレ。 確認したのは一週間前。なのに全然レビューが出てこねえ。正直情報不足で不明なところが多い印象。一体どんなもんなのか気になるイヤホン、それがこのTRN BA15だ。片側に15基ものBAを搭載し、総数30基も積んでいるトンデモイヤホンである。こう... 2021.03.28News
News【お得情報】個人的最強TWS、NUARL N6 Proがめっちゃ安くなってるぞ!! 自分が愛してやまないNUARL N6 Proがめっちゃ安くなってる。自分が購入した時は19,000程度だったのだけれど、現在はなんと12,500円程度まで値下がりしている。セール中の現在、ストアを探せば1万切ってたりする。もともとは上記記事... 2021.01.31News
News【News】KZから大型DDを3つも搭載したイヤホンが出てたみたい。KZ DQ6が興味深いぞ。 レビューはこっちいつものように KZ official store を覗いて以下省略。なんだかまた気持ち悪い(褒め言葉)イヤホン出てたわ。KZより発売されたDDを3つも搭載したおぞましいイヤホン、KZ DQ6である。お前絶対特殊な説明もなく... 2020.12.22News
News【News】SOUNDPEATSからフラッグシップ機SOUNDPEATS H1が発表。出資募集中!今のうちにやっとかないと後悔するかも…。 SOUNDPEATSより、“2020年度の同社最高傑作” とアピールするハイブリッド型完全ワイヤレスイヤホン「H1」の応援購入プロジェクトが、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始されているぞ。物凄い勢いで出資されており、開... 2020.11.20News
News【News】Amazfit ZenBudsって知ってる?Bose Sleepbudsのモロパクリ製品なんだけど、付加価値は高いかも オいィ!全然Sleepbuds IIの発送通知来ねえんだけど!どうなってんだおめえんとこの品質管理!!なんつって、わかりきったことに腹を立ててもしょうがない。予約前から2ヶ月程度の発送期間が必要であることはわかっているのだ。だから、発売日か... 2020.11.06News