ガジェット

レビュー

【PODOFO A3526 レビュー】ガッツリ嘘の広告がされているヤバい製品。買うな。

弊ブログでもいくつかレビューしているスマートモニター(ディスプレイオーディオ)。昨今のトレンドであり、今最もアツいガジェットだと個人的に思っている。 で、この度懲りずにまた新しいモニターを入手してみたわけだが、まぁコレが大ハズレ。とんでもな...
レビュー

【MOONDROP Dawn Pro レビュー】扱いやすいポータブル USBDAC。価格相応。

本ブログ2台目となるポータブル USBDACの記事。1台目は以下TANCHJIM SPACE。 最近、個人的にポータブル USBDAC熱が高まってきており、とりあえず手頃なのを集めている次第。ということで今回は、そんなお手頃代表な MOON...
レビュー

【TRN ST7 レビュー】力強く元気な音色が楽しい、個性的なイヤホン

まず最初に、本記事はメーカー様(TRN社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ) 最近何かとご贔屓頂いているTRN。安価ながら...
レビュー

【Insta360 X4 レビュー】驚愕の映像美と高性能に圧巻の360°カメラ。クリエイター向けの逸品。

まず最初に、本記事はInsta360社様より商品をお借りしての記事となる。提供品だろうがなんだろうが、正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ) 筆者は2021年よりInsta360 ONE X...
レビュー

【Truthear NOVA レビュー】Truthearの本気が窺える、完成度が高いイヤホン。満足度高し。

最近知名度が瀑上がり…かと思いきや、日本語圏では控えめなムーブが目立つTruthear。最近では完全にTANCHJIMに食われている印象があるが、どうだろうか。 で、この度Truthearのフラッグシップ機をやっと入手した。とは言え、例に漏...
レビュー

【エアリア ゼンクリ レビュー】まぁ手元にあってもいいかも。

ずっと前、筆者は以下のような記事を発見した。 まぁいつもの中身のないギズ◯ード広告記事であり、何も特記できるようなものが無い記事であるが、AliExpressハードユーザーの筆者はこの記事を見て一つの違和感を感じた。該当箇所は以下となる。 ...
レビュー

【Maxca X6 レビュー】利便性の増したPDA-05B/Maxca c5 pro。悪くはないが、罠がある。

日本国内で最も注目度の高いデイトナ モトスマートモニターも無事発売され、その裏で素性の知れない魑魅魍魎と評すべき類似製品が蔓延し始めたスマートモニター(ディスプレイオーディオ)界隈。 ジャンルの名称も定かでは無いこのガジェットジャンルは、あ...
レビュー

【TRN MT1 MAX レビュー】クセが無く優れたバランス感を有したコスパぶっちぎりイヤホン。

まず最初に、本記事はメーカー様(TRN社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ) Twitterの応募企画でTRN Conch...
レビュー

【MOONDROP Golden Ages レビュー】音良し見た目良し。他は貧弱。

最近スマホを出して話題かっさらい中のMOONDROP。そんなMOONDROPが最近TWSを発売したのは、勿論皆知るところであろう。筆者も発売日に海外より購入し使用している次第。 そして一ヶ月という使用期間を経てようやくレビュー記事をあげてみ...
レビュー

【PetSnowy 自動給餌器 レビュー】納得の高品質良デザイン。不満なし。

筆者宅ではなんだかよくわからない自動給餌器を使用していた。「DADYPET 自動給餌器」という商品なのであるが、今現在この商品は市場で確認することができず、今昔に渡り詳細がわからない不思議な給餌器であった。そんな製品と自動給餌器を導入するに...