星5

レビュー

【Xiaomi Pad 7 レビュー】期待を裏切らない完成度。大変にコスパに優れたタブレット。

またこの季節がやってきた。Xiaomi Pad 5/6 がとても良かったので欲しくなった。それ以上でも以下でもない。ということでXiaomi Pad 7を入手したのでレビューしていこうと思う。Xiaomi Pad 7 の基本データXiaom...
レビュー

【TP-Link Archer BE450 レビュー】WiFi 7対応、10Gbpsポート搭載モデルとしては破格。動作も問題なし。

まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)我が家では以前に同社様よりご提供頂いた...
レビュー

【Victor HA-NP1T レビュー】デザイン良し機能性良し音も悪くない。イヤーカフイヤホンの正解。

最近主流勢力となっているイヤーカフ型のTWS。正直どの製品も似たりよったりで魅力に欠けるものであり、食指が動くようなものではなかった。そんな中現れたファッショナブルな本製品。正直言って一目惚れ、衝動買いのソレだ。ということで今回はVicto...
レビュー

【MOONDROP StarLight レビュー】明るく響く大満足の音色。Kadenzより好き。

最近レビューしたMOONDROP Kadenzと時期同じくしてリリースされた本機。最近は新作のスパンが早くて追いきれない。本作については、なんだかどこかで見た"なり"をしているので若干不安を感じるものではある。とは言いつつ、「物は試し」の精...
レビュー

【MOONDROP Kadenz レビュー】より聴きやすくなったMOONDROP KATO。強い。

筆者はMOONDROP KATOを大変に愛用している。本体が傷つきやすいという点に目を瞑れば、価格性能共に優秀なイヤホンだ。で、後継機っぽいのが出たらしいとのことで、発売日に即購入。そしてまた一ヶ月経っちゃった。旬を過ぎてから記事を出すのは...
レビュー

【SIMGOT EM6L レビュー】圧倒的な臨場感と立体感。完成度が高すぎる。

見た目も良くて音も良い、優れたブランドとして筆者お気に入りのSIMGOT。また別製品を手に入れたのでウキウキ紹介しちゃおうね。ということで今回は、SIMGOT EM6L をレビューしていこう。SIMGOT EM6L の基本データSIMGOT...
レビュー

【Truthear NOVA レビュー】Truthearの本気が窺える、完成度が高いイヤホン。満足度高し。

最近知名度が瀑上がり…かと思いきや、日本語圏では控えめなムーブが目立つTruthear。最近では完全にTANCHJIMに食われている印象があるが、どうだろうか。で、この度Truthearのフラッグシップ機をやっと入手した。とは言え、例に漏れ...
レビュー

【TP-Link Archer AXE5400 レビュー】お待ちかねの縦置きタイプのWi-Fi 6Eルーターが登場。ド安定で頼もしい。

まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)さて、我が家では継続して以前に同社様よ...
レビュー

【TRN Conch レビュー】ボーカルが美しく響く、価格破壊超絶コスパイヤホン。これはすごい。

TRNのTwitterの応募企画で当たった。わぁい。当たったのは嬉しいけど、どうせ当たったイヤホンだし。まぁ抽選に出すようなイヤホンなのでお察しなヤツでしょう。そう思っていた。ところがどすこい、素晴らしいクオリティのイヤホンだったのでテンシ...
レビュー

【AZLA ASE-500 レビュー】装着感最高。音も意外と良い。オマケも充実でスバラシイ。

一時期オーディオ界隈でザワついていた本製品。筆者もザワつきたかったので、遅ればせながら入手してみた次第。ということで今回はAZLA ASE-500をレビューしていこうと思う。AZLA ASE-500 の基本データAZLAについてAZLAは2...
error: Content is protected !!