レビュー【KEEPTIME モバイルモニター レビュー】怪しさMAXだけど普通に使える。音質と色味は期待してはいけない。 仕事用に急遽モニターを増設する要件が発生。でもそんなにでっかいモニターは必要がない…という状況。そんなときはそう、モバイルモニターだね。仕事用の文章作成閲覧程度にしか使用しないこともあり、良質なモニターを用意する必要もない。なんかもう適当な... 2025.07.08レビュー
レビュー【MOKIBO Fusion Keyboard レビュー】多機能で面白い魅力的なキーボード。動作は少々不安定? まず最初に、本記事はメーカー様(株式会社ヤベツジャパン社)より商品をご提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)本ブログでは大変に珍しい、キ... 2025.06.07レビュー
レビュー【Fiio K9 AKM レビュー】肉厚パワフルマシン。面白いけど好みは分かれるかも。 筆者環境においては、ここ数年で手持ちのイヤホンもヘッドフォンもケーブルやイヤーピースでさえ、大分にグレードアップがされてきた。にも関わらず、据え置きアンプ側は一向に更新がされていない。本ブログを見返してみると、なんと2022年からTOPPI... 2025.05.09レビュー
レビュー【TP-Link Archer BE450 レビュー】WiFi 7対応、10Gbpsポート搭載モデルとしては破格。動作も問題なし。 まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)我が家では以前に同社様よりご提供頂いた... 2025.02.21レビュー
レビュー【Anker Prime Charger (200W, 6 Ports, GaN) レビュー】効率的に充電できる高出力充電器 最近のガジェットは、種類を問わずとにかく大容量バッテリーを搭載しており、旧世代の充電器だとまぁ充電に時間を要することが多い。更にはどいつもこいつも急速充電に対応しているということもあり、旧世代の充電器では宝の持ち腐れという実状もある。と、い... 2025.01.27レビュー
レビュー【コクヨ ハコアケ レビュー】とても便利な2Way箱開けアイテム。ガジェオタには必須。 読者の諸君は、ブラックフライデーやらプライムデーやらで大量のダンボールが家に届いていることと思う。そりゃあもう山積みと言わんばかりに届いているものと思う。そして待ち受けるのがそれらを開封していく虚無な作業。ガムテープを裂き、梱包テープを裁断... 2024.12.20レビュー
レビュー【Geekmagic HelloCubic-lite レビュー】見た目重視のロマンアイテム。利便性や機能性に期待してはいけない。 筆者が一番気負わずブログしている「気の迷いシリーズ」。なんか面白そうだから下調べもせず買ってみた、という企画。もう何度目かわからないが、今回はそういう奴。結論から言うと、本製品は面白いけど何の役にも立たないガジェット、というものになる。それ... 2024.11.05レビュー
レビュー【INIU モバイルバッテリー BI-B61 レビュー】コスパ最強のコンパクトモバイルバッテリー。公表数値の差はあれど、その機能性は唯一無二。 まず最初に、本記事はメーカー様(INIU社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。最近モバイルバッテリー界隈の勢いが凄い。モニターが付いて... 2024.10.24レビュー
レビュー【Streamplify MIC PRO レビュー】見た目が良くノイキャン性能が高いストリーマー向けマイク。若干雑い。 まず最初に、本記事は株式会社アーキサイト社様より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)オンラインゲーム時の筆者環境ではfifine... 2024.10.18レビュー
レビュー【VOLTME Revo 65 Evo レビュー】65W PD対応の薄型高速充電器。持ち運びに非常に便利。 まず最初に、本記事はメーカー様(VOLTME社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)小型化・高性能化が目まぐるしいPD対応充... 2024.09.10レビュー