スマートフォン

エッセイ

バイク用スマートモニターの用途について考える

筆者はバイク用スマートモニターを5台ほど渡り歩いている。本ブログでは計4台を紹介しているが、記事にしていないのも含めると5台のモニターを使用した経験がある。これらを使用していく中で、バイク用スマートモニターの得手不得手が見えてきたので、自分...
レビュー

【TANCHJIM LUNA レビュー】とにかく扱いづらいが、音・デザイン共に満足度が高い。好き。

発表当時から絶対手に入れたると心に決めていた本機。発売日にHiFiGoで購入したのに、届くのに一ヶ月も掛かった。怒ったかんな許さないかんな尾刃カンナ。届いてから一ヶ月、じっくり吟味してみたうえでのこの記事となる。ということで満を持して TA...
レビュー

【iBasso Audio DC-Elite レビュー】驚異的な再現力を誇るポータブル USBDAC。しかしてとてもピーキー。

本ブログ3台目となるポータブル USBDAC。3台目に選ばれたのは、ポータブル USBDACの最高峰に位置する本機と相成った。今まで1万円台のポータブル USBDACしか知らないのに、いきなり7万円クラス?そんなんでレビューとかしちゃうの?...
レビュー

【‎Changer ‎MT2 レビュー】まともな部類のバイク用ディスプレイオーディオ。でもやっぱりクセはある。

弊ブログでもいくつかレビューしているスマートモニター(ディスプレイオーディオ)。昨今のトレンド且つ、今最もアツいガジェットだと個人的に思っている。前回の記事の通り、筆者はトンデモ無いゴミ製品を装備してしまった為に非常にストレスフルなバイクラ...
Tips

【Tips】DC-EliteをMagsafeで違和感なく装着する方法

実はiBasso Audio DC-Eliteを購入してもう2ヶ月以上経過している。評判通りとても優秀な本製品なのであるが、聴けば聴くほど「おや?」や「あれ?」が増えてくるので話がまとまらない状況。故にレビューが全然すすまない。ひん。202...
レビュー

【SYANTO Stand Lite レビュー】スマホスタンド兼スマホリングとなるストラップ。利用者の意識次第では健康に繋がるかも。

まず最初に、本記事はメーカー様(あけび動作の学校株式会社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。なんだか謎めいた製品レビュー依頼を頂いた。...
レビュー

【PODOFO A3526 レビュー】ガッツリ嘘の広告がされているヤバい製品。買うな。

弊ブログでもいくつかレビューしているスマートモニター(ディスプレイオーディオ)。昨今のトレンドであり、今最もアツいガジェットだと個人的に思っている。で、この度懲りずにまた新しいモニターを入手してみたわけだが、まぁコレが大ハズレ。とんでもない...
レビュー

【MOONDROP Dawn Pro レビュー】扱いやすいポータブル USBDAC。価格相応。

本ブログ2台目となるポータブル USBDACの記事。1台目は以下TANCHJIM SPACE。最近、個人的にポータブル USBDAC熱が高まってきており、とりあえず手頃なのを集めている次第。ということで今回は、そんなお手頃代表な MOOND...
レビュー

【Maxca X6 レビュー】利便性の増したPDA-05B/Maxca c5 pro。悪くはないが、罠がある。

日本国内で最も注目度の高いデイトナ モトスマートモニターも無事発売され、その裏で素性の知れない魑魅魍魎と評すべき類似製品が蔓延し始めたスマートモニター(ディスプレイオーディオ)界隈。ジャンルの名称も定かでは無いこのガジェットはある意味でレッ...
エッセイ

手持ちスマホをMagSafe化した。用意した製品など。

筆者Xを見ている方はすでにご存知かとが思うが、最近(今更)Xiaomi 13を手に入れて喜んでいる状況だ。Xiaomi 14系がBLUできないことや、発売間もないために高価であることを理由に13を選択している。どうせ重いゲームやらないし、カ...
error: Content is protected !!