レビュー【INTUAURA YaoJI-PEARL レビュー】謎の美少女イヤホン。見た目も中身もオタク向け。 またこんなの買っちまって、もうこのブログの方向性がわからねえよ俺。ということで、いつもの通り全く何の情報も調べず、ジャケ買いしたイヤホンの紹介だ。今回はINTUAURA YaoJI-PEARLなるものを入手したのでレビューしていく。INTU... 2023.07.25レビュー
レビュー【TP-Link Tapo H100 レビュー】同社スマートホーム製品6種類を組み合わせて遊んでみた まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。最近スマートホーム界隈が大変賑わっている。TP-L... 2023.07.20レビュー
レビュー【HZsound Heart mirror zero レビュー】優れた空間再現が魅力的な、コスパ抜群のイヤホン 前々から見かけてはいたものの機会がなかったHZsound。このたび入手できたのでHZsound Heart mirror zeroレビューしようと思う。いくつかあるHZsound製品の中で何故Heart mirror zeroを選んだのか。... 2023.07.15レビュー
レビュー【TANGZU Wuzetian レビュー】クセが無くバランスの良い出力が魅力的なイヤホン。 HBB Wu Heydayが大変に素晴らしく、コラボ元であるTANGZU Wuzetianのポテンシャルそのものを確認したくなった次第。HBB兄貴パワーなのか、そもそも本機自体が優れているのか。気になる。ということでTANGZU Wuzet... 2023.07.09レビュー
レビュー【SIMGOT EA500 レビュー】たまげた。この価格で出しちゃいけないバケモノイヤホン。 読み方:たまげる[動ガ下一]《「たまきえる」の音変化》非常に驚く。肝をつぶす。びっくりする。たまぎる。魂が消えてしまうくらい驚く。ということで魂が消えてしまった抜け殻が必死にキーボードを入力してSIMGOT EA500のレビューをします。結... 2023.07.04レビュー
レビュー【TP-Link Tapo L530E レビュー】すっごく便利で使えるスマートランプ。でもすぐ壊れる。 まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。と、いつものテンプレを記載しながらも今回はネガティ... 2023.06.29レビュー
レビュー【PDA-05B レビュー】色々雑だが使えなくはない。やっぱりスマホナビのほうがあらゆる面でラク。 2023年6月現在、そろそろデイトナからモトスマートモニターが発売する(?)という状況下、あえてそれを回避して怪しい製品を入手してみる試み。ソレこそが本ブログに期待されているものと勝手に認識している。ということで日本名はPDA-05B(Ca... 2023.06.24レビュー
レビュー【MOONDROP 菊-JIU レビュー】竹-CHUよりも更にお手軽に音楽を楽しむことを目的としたイヤホン。 何故かパッケージに二次元美少女が誂えられた例のアレ。もはや説明不要の水月雨(MOONDROP)。新製品のBlessing3も気になるところではあるが、まずは先んじてこちらを入手。何故かって?菊ちゃんが可愛いからだ。可愛いは正義。菊ちゃんの可... 2023.06.19レビュー
レビュー【Keynice KN-Q8 レビュー】便利に使える折りたたみ扇風機。軽くてコンパクトで良し。 我が家ではついこの間まで以下のスマート扇風機が可動していた。コードレス、且つ音声アシスタントで可動する便利な扇風機だった。ただ耐久面に難アリだったようで、たかが2年程度の使用で首からあっさりとモゲた。夏場しか使用していない現状、実質1年も使... 2023.06.14レビュー
レビュー【Truthear HEXA レビュー】強くてニューゲームなTruthear HOLA。カッコよくて良音。 SHIROIちゃんの魅力に囚われた筆者は、いつもSHIROIちゃんの影を追い求めている。山崎まさよしよろしく、向かいのホームや路地裏の窓にSHIROIちゃんを捜している。そして気付いたら本機が手元にあった。こわい。上記記事記載時にしれっと写... 2023.06.09レビュー