レビュー【SeeAudio x Z Reviews Rinko レビュー】低音ぶりぶりでもバランスが取れた不思議感覚イヤホン 別に狙っていたわけではないけど、何故か偶然手に入れてしまったこのイヤホン。まぁせっかくだからレビューしたろかの精神で本記事を起こしている次第。ということで今回はSeeAudio x Z Reviews Rinkoをレビューしていこうと思う。... 2023.05.05レビュー
レビュー【Perixx PERIPRO-303 レビュー】プラシーボ金玉 オカルト研究部へようこそ。今日は世にも奇妙なトラックボールを取り上げたく思います。ということでPerixx PERIPROについてレビューしていきますね。Perixx PERIPRO の基本データPerixx についてPerixx(ペリック... 2023.04.30レビュー
レビュー【TANCHJIM NEW HANA レビュー】見た目も音質も「映え」重視な”環境依存”イヤホン 前から気になっていたイヤホンを入手。実はTANCHJIM OLAを入手するよりも以前に手元にはあったのだが、「まずはエントリーからでしょ」と開封含めレビューを先延ばしにしていた状態だったりする。今回は白と金の配色が中心の製品なので、前回の反... 2023.04.25レビュー
エッセイTAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD B061X 買った!!!!!!!!!!! やっと物撮りレンズが届いたぞ。と書きながら実は1週間前には手元にあった。注文時は納期1ヶ月以上と言われていたが、以下の記事を書いてからすぐ納品のメールが来たので大体2週間強で入手できたことになる。やったぜ。で、まぁせっかくだしレビューしたろ... 2023.04.20エッセイガジェット
レビュー【MOONDROP 蘭-LAN レビュー】ド安定なMOONDROPイヤホン。質感・音質不足なし。 何故かパッケージに二次元美少女が誂えられた例のアレ。もはや説明不要の水月雨(MOONDROP)。新製品が出たということで早速入手…といっても一ヶ月以上前の話なのだが。伸びてしまった理由は前回の記事でもみてもろて。ということでようやっと環境が... 2023.04.15レビュー
ブログ運営【ブログ運営】物撮りレンズが壊れて記事更新ができない 以下記事で記載している通り、本ブログで使用しているメインの物撮りレンズが壊れてしまっている。その為、新しいガジェットの撮影ができておらず記事更新ができないという状況になっている。レビューしたいガジェットは現時点でおよそ4つ。なので更新ネタは... 2023.04.10ブログ運営
レビュー【TANCHJIM OLA レビュー】解像度が高くクリアな音質。「安っぽい」と侮るなかれ。 Truthear HOLAと時期同じくして興味を持っていたイヤホンを入手した。安価で品質が良く、パッケージが"いつも通り"に印象に残る例のアレシリーズだ。最近美少女パッケージのイヤホン集めおじさんになっているけど、しょうがないじゃん目立つん... 2023.04.05レビュー
レビュー【NUARL NEXT1 レビュー】音質は良いがその他は試作品レベルの品質。とても残念。 筆者はNUARL N6 Proを愛している。音質、デザイン、操作面において不足無し。本ブログでもパーフェクトなTWSとしてレビューしている。しかして時代の流れは早いもので、次々と最新技術が採用された優れたTWSが世に放たれている現状、N6 ... 2023.03.31レビュー
エッセイ15年ぶりに自作PCをやってみたら笑えるぐらいトラブルに巻き込まれた話 見てくれこのかっこいいパソコン。これ筆者が作ったパソコンなの。かっこいいでしょ。こんな具合に、にこやかに爽やかに収まってくれればよかった。筆者はこの写真の撮影に至るまでに、あまりにも多くのトラブルに巻き込まれている。この撮影をしていた時、恐... 2023.03.26エッセイ
レビュー【POWXS 電池充電器セット レビュー】バカクソ怪しいけど普通に使える。なんなら優秀。 まず最初に、本記事はメーカー様(POWXS社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)めっちゃくちゃ怪しい商品レビュー依頼が来た... 2023.03.21レビュー