ガジェット

レビュー

【PETKIT 自動給水機 レビュー】謎機構で面白いペット用給水器。ちゃんと使える。

前回のPETKIT PURA MAXにて、PETKIT製品の完成度の高さに驚くと共に魅了された筆者が、この度購入したさらなる同社IoTペット用品を紹介したく思う。その名も「PETKIT 自動給水機」。本当に日本語名どうにかしたほうがいいと思...
レビュー

【TP-Link RE705X レビュー】中継機モード/アクセスポイントモード共に優秀

まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。さて、我が家では継続して以前に同社様よりご提供頂い...
レビュー

【EKSA AirComfy レビュー】ゲーミング入門ヘッドセット。何も特徴が無いけどそれなりに使える。

まず最初に、本記事はメーカー様(EKSA社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。現在、自分はスプラ3のために以下ヘッドセットを使用中。お...
レビュー

【AKG K701 レビュー】澪ホンだこれ。音楽を純粋に楽しむことができる良質なヘッドフォン。

うわあああ!澪ホンだ!!!ということでついにAKG K701がやってきた。もはや説明不要ではないかと思われる、あの澪ホンだ。本記事ではそんなAKG K701についてレビューしていく。AKG K701 の基本データAKG についてAKGとは、...
レビュー

【MOONDROP STELLARIS レビュー】ビルドクオリティは最高。ただし音の傾向は…。

オーディオファンなら知る人ぞ知る、あの水月雨(MOONDROP)。何故かパッケージに二次元美少女が誂えられた例のアレ。筆者好みの音質傾向であるがゆえ、興味が尽きない。どんどん同社製品が家に増えてくる。誰か助けてくれ。という導入で始まるいつも...
レビュー

【KZ PR1 レビュー】久々の当たりKZ。新たな入門モデルとして十分に「アリ」

またKZのイヤホンです。また挑戦していたので。ということで、本ブログ常連のKZイヤホン新規メンバーを入手したので紹介していく。今回も特に調べず気の迷いで購入している。もう何個目だかわからんけど、自分のブログを見返してみると10個目らしい。最...
レビュー

【TP-Link Deco S7 レビュー】スタイリッシュで優秀な入門機。コレで十分。

まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。さて、我が家では継続して以前に同社様よりご提供頂い...
エッセイ

中古スマートフォン販売サイト「にこスマ」案件で貰ったiPhoneを「にこスマ買取」で売ってみた。

最近の新商品スマホは値段が高すぎ。カメラぐらいしか進化していないにも関わらず、10万円以上なのは当たり前。円高の影響もあり、新品のスマホは益々手が出しにくい状況となっている。そんな状況も相まって、最近では中古スマホ市場が大変盛んな模様。なん...
レビュー

【PETKIT 自動トイレ MAX スタンダード レビュー】最強最高の猫用自動トイレ。文句なし。

見てくれよこの公式画像。トイレなのに「トレイ」って書いてあるぜ?最高かよ。ということで、こんな怪しさMAXな自動トイレMAXを購入してみマックスという話。定価4.5万程度もするかなり高価な猫用ガジェットではあるが、果たしてその実力は如何に。...
レビュー

【アローン オーディオミキサー レビュー】おもちゃみたいだけど普通に使える。カジュアルプレイヤー向け。

みんなスプラ3やってるかい。ぼかぁ沼から抜け出せなくてブログの更新ができないよ。何と言ってもこのゲームの醍醐味は友人と一緒に楽しむチーム戦。酒を飲みながら泥酔した状態で行うチーム戦はもう気が狂う程気持ちええんじゃ。しかしながら、Ninten...
error: Content is protected !!