ガジェット

レビュー

【KZ ZAX レビュー】KZ ZSXと全然違うぞ。広い音場と深い低音域が艶よく響く最強コスパイヤホンだコレ!

前回の記事で"購入予定はない"とか書いたのだけれど、なんか中国から届いた。妙だな…。とまぁ結局物欲に負けてKZ ZAXを購入してしまったのだけれど、このKZ ZAX、とにかくすごく良い。ZSXと基本構成は変わらんし、そこにBAが片側2基追加...
エッセイ

バイクナビ(カーナビ)に相応しいスマートフォンとは何かを考える

ツーリング先に出かけると、大抵のバイクにはスマホホルダーがくっついている。それも当たり前の話で、スマホには優秀なGPSが標準で装備されており、優秀なカーナビアプリが豊富に揃っているからだ。更には、感度が大変よろしい静電式パネルを装備し、大変...
レビュー

【Redmi Note 9S・Mi Note 10 Lite レビュー】今をトキメク2機種を比較レビュー。なんだか意外な結果になってしまったぞ。

以下でもちょっと触れたが、今をトキメク格安良質端末である、Redmi Note 9SとMi Note 10 Liteの両方を入手した。最近のスマホはどれも必要十分以上の性能を持っているので、レビューしようにも結局カメラの性能の話に落ち着いて...
Tips

【Tips】Xiaomi製スマホのテザリングの仕方

ひょんなことから、今をトキメク格安良質端末である、Redmi Note 9SとMi Note 10 Liteの両方を入手してしまった。自分はメイン機にMi 9T Proを所持しているので、これで3つめのXiaomi製品となる。Xiaomi製...
News

【News】Roborock S6 MaxV が登場。「変な機能」で積極的に笑いを取りに来るのやめてくれないか。

我が家で大活躍中のRoborock S55くんのシリーズ最新機種が、SB C&S株式会社より発表された。その名もRoborock S6 MaxV 。発売日は2020年9月11日と、すぐにでも触ることができそうなスケジュールになっている。とい...
News

【News】片側7BA+1DDの合計16ユニットの化物イヤホン、KZ ZAX がやってくるぞ!

いつものように KZ official store を覗いていたら、KZ ZAXがカミングスーンと出ていた。8月29日に発表されていたので、まぁもう少し先かなーと思っていたら、まさかの9月頭から発送が開始されていた。KZ Z3がカミングスー...
レビュー

【Shanling UP4 レビュー3】ファームウェアV1.3.0が来てたので更新。あの謎仕様が遂に改善された模様。

本ブログで度々取り上げているShanling UP4にファームウェアV1.3.0がやってきた。更新内容は軽微なものであるため特筆するようなこともないのだが、以下のように逐一やってきたのでせっかくだから更新してみた感想などでも。V1.3.0っ...
エッセイ

Rakuten Mini はお財布代わりには到底成り得ない

くだんのRakuten Mini 1円バラマキ祭り、自分も勿論参加した。端末が1円で購入できるうえ、契約手数料もポイント還元、更には通信費も1年間無料ときたもんだ。実質、本当に1円で電話も通信もできる端末が手に入る激アツなイベントだったんだ...
レビュー

【AVIOT TE-D01gv レビュー2】TE-D01gvを売却した。1ヶ月も保たず手放した6つの理由。

タイトルの通り、AVIOT TE-D01gvを一ヶ月も保たず手放した。前回の記事でそれなりに(?)使えると評価を下していたのに、一体何があったのか。本稿ではその理由について述べていく。それに伴い、本稿ではTE-D01gvをものすごくディスる...
レビュー

【ハイドロゲルフィルム レビュー】TPUやPET素材のフィルムでも、ガラスフィルムでもない第4の選択肢。これは使える!

ガラスフィルムのような滑りやすさと指紋の付きにくさ、それでいてPET素材のような柔軟性もあり湾曲ディスプレイにも対応ができ、傷修復機能も備えているスグレモノ。

error: Content is protected !!