ガジェット

News

【News】SOUNDPEATSからフラッグシップ機SOUNDPEATS H1が発表。出資募集中!今のうちにやっとかないと後悔するかも…。

SOUNDPEATSより、“2020年度の同社最高傑作” とアピールするハイブリッド型完全ワイヤレスイヤホン「H1」の応援購入プロジェクトが、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始されているぞ。物凄い勢いで出資されており、開...
Tips

【Tips】AliexpressでCOMPLYの商品を買ってはいけないぞ

レビューといえばレビューかもしれない。だけど本格的なレビューじゃなく、ただの注意喚起というか、そんな薄い内容になる。内容としては、タイトルの通りAliexpressでCOMPLYの商品を買うことはオススメしないと言った内容になる。これ以上で...
レビュー

【Bose Sleepbuds II レビュー】昼夜逆転した人はマストバイ。それ以外の人は使用シーンに困るかも。

前回の浮気記事を投稿してから半日足らずで発送通知が来て、次の日には到着した。ガジェットが届いたら早速使ってみたいというのが人の性。しかして本機は平日朝9時に届きやがったせいで、夜までお預けとなってしまった。夜にしか使えないエッチじゃないオモ...
News

【News】Amazfit ZenBudsって知ってる?Bose Sleepbudsのモロパクリ製品なんだけど、付加価値は高いかも

オいィ!全然Sleepbuds IIの発送通知来ねえんだけど!どうなってんだおめえんとこの品質管理!!なんつって、わかりきったことに腹を立ててもしょうがない。予約前から2ヶ月程度の発送期間が必要であることはわかっているのだ。だから、発売日か...
News

【News】Boseから眠るためのイヤホン「Sleepbuds II」が10月29日に発売。スマート耳栓の時代到来か。

レビューは以下参照自分は睡眠障害を患っており、色々試してみているが一向に改善していない。最近、dyplay ANC HybridのノイズキャンセリングをONにした状態で装着して寝ることで、早く深い入眠ができることに気づいたのだが、オーバーヘ...
News

【News】Vitamixの完全なコピー商品、Biolomixが興味深い。このプライドの無さが中華って感じで最高。

この記事を閲覧されている方はVitamixをご存知の筈なので詳細は省略する。Vitamixの概要を超簡単に説明すると、米国製の超極力ブレンダーである。ブレンダーの頂上に位置する商品であり、ブレンダー界のレクサス、ブレンダー界のiPhoneみ...
エッセイ

Redmi Note 9S はサブ機としての運用も難しいかもしれない

以前の記事にも記載した通り、我が家には現在3機のXiaomi端末がある。その中には最近人気(?)のRedmi Note 9Sが含まれている。基本情報・性能比較といったレビュー記事は以下を参照。本機は自分のメイン機であるMi 9T proのス...
レビュー

【CCA CX10 レビュー】TWSで4BA+1DDのハイブリッドイヤホンの実力は如何に。音圧の暴力でお耳壊れりゅ

KZ Z3が全然出ない。KZ official storeからも情報無いなった。これもう出ないやつだ。TWSで2BA+1DDというハイブリッド構成で、「XUN」ユニットを搭載するであろうKZ Z3。とても期待してたのに、なんか無かったことに...
レビュー

【KZ ZAX レビュー】KZ ZSXと全然違うぞ。広い音場と深い低音域が艶よく響く最強コスパイヤホンだコレ!

前回の記事で"購入予定はない"とか書いたのだけれど、なんか中国から届いた。妙だな…。とまぁ結局物欲に負けてKZ ZAXを購入してしまったのだけれど、このKZ ZAX、とにかくすごく良い。ZSXと基本構成は変わらんし、そこにBAが片側2基追加...
エッセイ

バイクナビ(カーナビ)に相応しいスマートフォンとは何かを考える

ツーリング先に出かけると、大抵のバイクにはスマホホルダーがくっついている。それも当たり前の話で、スマホには優秀なGPSが標準で装備されており、優秀なカーナビアプリが豊富に揃っているからだ。更には、感度が大変よろしい静電式パネルを装備し、大変...
error: Content is protected !!