レビュー【SOUNDPEATS Air5 Pro+ レビュー】大変に高機能、高性能、高音質。自前のチューニングは必須。 まず最初に、本記事はメーカー様(SOUNDPEATS社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)凄い気合の入った製品ができたから... 2025.10.25レビュー
レビュー【MOONDROP x TAGO STUDIO Harmon-SP レビュー】良いイヤホンではある。ただし大変に評価が難しい。 Moondrop 和鳴 - Harmonが発売された時、筆者はそのデザインの異形さと3DDを一列に配置した特異さに大変興味を持った。いつか聴いてみたいし、筐体を観察してみたいなぁと思ったことを覚えている。で、まさかの一ヶ月も経たずしてSPモ... 2025.10.21レビュー
レビュー【Maono G1 NEO レビュー】ポップな発光が可愛いコスパ良好ゲーミングオーディオミキサー。 まず最初に、本記事は株式会社Maono社様より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)今回は前回の御縁もあり、Maono社のゲーミン... 2025.10.10レビュー
レビュー【ProtoArc EM05 NL レビュー】見た目が異形でおもろいトラックボールマウス。そんだけ。 筆者は人生の半分以上をLogicool M57xシリーズのトラックボールマウスと共に過ごしている。最早体の一部と言っても過言では無い。いや過言かも。過言だわ。ということでM57x系にちょっと飽きてきたので、変わったマウスに手を出してみた次第... 2025.10.04レビュー
レビュー【AKASO 360 レビュー】安価な360°撮影カメラと侮るなかれ。しっかり使えるコスパ良好アクションカメラ。 まず最初に、本記事はAKASO TECH LLC社様より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが、正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)なんだかアクションカメラ界隈に36... 2025.09.28レビュー
レビュー【SOUNDPEATS Clip1 レビュー】性能とデザインが両立するコスパに優れたイヤーカフイヤホン。 まず最初に、本記事はメーカー様(SOUNDPEATS社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)いつの間にか主流になってしまった... 2025.09.23レビュー
レビュー【Razer DeathAdder V4 Pro レビュー】握りやすい、軽い、多機能、高精度、文句なしの最強無線マウス。 まず最初に、本記事は株式会社Razer社様より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。全然ゲーミングギアとかレビューしていないのにガッチガチのゲ... 2025.09.16レビュー
レビュー【Razer BlackShark V3 Pro レビュー】プロユースにも日常使いにも対応できるヘッドセット。異次元の低遅延性能は感動。 まず最初に、本記事は株式会社Razer社様より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。全然ゲーミングギアとかレビューしていないのにガッチガチのゲ... 2025.09.10レビュー
レビュー【Maono PD300XT レビュー】充実した機能を有するダイナミックマイク。汎用性の高さが良し。 まず最初に、本記事は株式会社Maono社様より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)オンラインゲーム時のマイク使用において、筆者環... 2025.09.02レビュー
レビュー【Truthear x Crinacle ZERO:BLUE2 レビュー】中低域を聴きやすく、より扱いやすくリニューアルしたZERO まさかTruthear x Crinacle ZEROシリーズで3作目が出るとは。この調子だと赤2とかも出るだろうし、緑とか金とか銀とかピカチュウVerとか出るかもしれない。一応全シリーズを本ブログで扱っている以上、今回も外せないではないか... 2025.08.27レビュー