イヤホン

レビュー

【TRN Conch レビュー】ボーカルが美しく響く、価格破壊超絶コスパイヤホン。これはすごい。

TRNのTwitterの応募企画で当たった。わぁい。当たったのは嬉しいけど、どうせ当たったイヤホンだし。まぁ抽選に出すようなイヤホンなのでお察しなヤツでしょう。そう思っていた。ところがどすこい、素晴らしいクオリティのイヤホンだったのでテンシ...
レビュー

【KBEAR Streamer (流光) レビュー】優れたビルドクオリティから放たれる個性的な音色が面白い。

以下福袋で当てたイヤホンを今更レビューしていく。期待値としては上記記事に記載した通り。最早レビューが出回り、その”扱いづらさ”が知れ渡っている現状は周知の事実。故に優先度は低めの存在であったのだが、まぁ放置しておくわけにもいかず。ということ...
レビュー

【NICEHCK DB2 レビュー】エントリーモデルながら実力派。素直で扱いやすいイヤホンだが美少女多め。

まず最初に、本記事はNICEHCK社様より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが、正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)筆者はNICEHCK NX7シリーズをとても重宝...
レビュー

【Truthear x Crinacle ZERO:RED レビュー】スッキリキラキラに洗練されたZERO

最近知名度が瀑上がりなTruthearであるわけだが、その中でもすこぶる評判の良いのが本製品だ。本ブログでもTruthear製イヤホンはいくつか扱っているが、こんなに巷の評判が良いのは本製品だけ。別チューニングの無印ZEROはこんな扱われ方...
レビュー

【qdc SUPERIOR レビュー】見た目は最高!音は普通!でも見た目が最高!!!

前々から気になっていたイヤホンを入手した。気になっていた理由はズバリその見た目。イヤホンで一目惚れをしたのは初めて。このイヤホン…スケベすぎる!という事で今回は qdc SUPERIOR をレビューしていく。qdc SUPERIOR の基本...
レビュー

【SpinFit CP100+ レビュー】SpinFit W1に勝るとも劣らない装着感と音質。満足度は高い。

筆者は本ブログで散々と final E のイヤーピースを使用している、と記載しているが、その実最近はSpinFit W1とMOONDROP 清泉ばっかり使用している。ステムが浅い製品にはMOONDROP 清泉を、ステムが長めの製品にはSpi...
レビュー

【AZLA ASE-500 レビュー】装着感最高。音も意外と良い。オマケも充実でスバラシイ。

一時期オーディオ界隈でザワついていた本製品。筆者もザワつきたかったので、遅ればせながら入手してみた次第。ということで今回はAZLA ASE-500をレビューしていこうと思う。AZLA ASE-500 の基本データAZLAについてAZLAは2...
エッセイ

Wooeasy Earphones Storeの福袋(2023秋)が届いた。はい。

独身の日セールと言ったら福袋だよなぁ!知らんけど。ということで、Wooeasy Earphones Store(旧WTSUN AUDIO)の福袋をまた買った。福袋はいいぞ。着弾報告と商品レビューで2記事分のネタが確保できるからな。ということ...
レビュー

【KBEAR INK MK2 レビュー】あっ コレ悪くないカモ。見た目も音も魅力的。

本ブログでは3品目のKBEARイヤホン。ぶっちゃける所、今まで本ブログで扱ってきたKBEARイヤホンはどれも大味過ぎて筆者の好みではなかった。どれもコレもが強制的に音源そのものに対し過剰な介入を有するものであり、全ての音源をKBEARな音色...
レビュー

【SOUNDPEATS Capsule3 Pro レビュー】”スケルトンボディ”という誘惑

東京カレンダーみてえな鼻に付いて不快なキャッチフレーズで始まる本記事ではあるが、ワリと筆者の本心でもあったりする。このスケルトンボディガジェットはある特定世代にブッ刺さる特攻能力を持った、言わばドラゴンキラーのようなものなのである。ゾンビキ...
error: Content is protected !!