ガジェット

エッセイ

Wooeasy Earphones Storeの福袋(2023)が届いた。大丈夫、俺は大丈夫。何も問題ない。

年が明けたら福袋だよなぁ!ということで、去年購入して大爆死したWTSUN AUDIOの福袋をまた買った。WTSUN AUDIOは中華イヤホンの販売を行う怪しい通販サイトだ。KBEARやKZなどのコスパ良好イヤホンを扱っている。中華イヤホンな...
エッセイ

2022年、買ってよかったもの/悪かったもの

弊ブログでの「2022年、買ってよかったもの」について纏めていく。そうだね、手抜き記事だね。しょうがないじゃん年末年始って忙しいんだぜ。まぁ去年もやったし、需要があるかはおいておいてという話。ということで本ブログらしくクソ適当に買ってよかっ...
レビュー

【TRIPOWIN Olina SE レビュー】優れた音質とバランスを持つコスパ良好イヤホン。ただし…

以下記事で少し触れた例のイヤホン。聴き込んでみたのでレビューをしていこうと思う。いつもの通りあまり調べすに興味本位で購入したものではあるが、まぁ中々に優秀な音を出すので良い意味で期待を裏切られた。今回はそんなTRIPOWIN Olina S...
レビュー

【TP-Link Deco XE75 レビュー】めっちゃ速い。Wi-Fi 6E対応メッシュWi-Fiルーターすごい。

まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)さて、我が家では継続して以前に同社様よ...
レビュー

【EnergyQC Pilot X7 レビュー】安いし使えるPD18W/QC18W対応の大容量モバイルバッテリー

まず最初に、本記事はメーカー様(EnergyQC社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。本記事ではタイトルの通り、コスパ良好モバイルバッ...
レビュー

【SpinFit W1 レビュー】装着感と音質のバランスが取れた良いイヤーピース。でも高い。

筆者は本ブログで散々紹介しているように、final Eタイプのイヤーピースを大変に愛用している。柔らかく装着感もよく、音質の向上も期待できる。それでいて値段もお手頃という、まさに万能なイヤーピースだ。中華イヤホンは標準で付属するイヤーピース...
エッセイ

長時間ツーリングの臀部(ケツ)の痛み対策を考える

筆者は所謂"距離ガバ勢"である。1回のツーリングは基本的に500km程度が普通、という状況だ。なお、地獄のTwitterランドを覗いてみると1日1000kmを超えるツーリングを日常的にこなしている「本物の距離ガバ」がいるため、自称するのは烏...
レビュー

【MERCUSYS MR70X レビュー】超安価なWi-Fi6対応ルーター。とっても入門機。

まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。本記事ではタイトルの通りな超コスパを持つMERCU...
レビュー

【PETKIT 自動給水機 レビュー】謎機構で面白いペット用給水器。ちゃんと使える。

前回のPETKIT PURA MAXにて、PETKIT製品の完成度の高さに驚くと共に魅了された筆者が、この度購入したさらなる同社IoTペット用品を紹介したく思う。その名も「PETKIT 自動給水機」。本当に日本語名どうにかしたほうがいいと思...
レビュー

【TP-Link RE705X レビュー】中継機モード/アクセスポイントモード共に優秀

まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。さて、我が家では継続して以前に同社様よりご提供頂い...
error: Content is protected !!