イヤホン

レビュー

【Truthear x Crinacle ZERO:RED レビュー】スッキリキラキラに洗練されたZERO

最近知名度が瀑上がりなTruthearであるわけだが、その中でもすこぶる評判の良いのが本製品だ。本ブログでもTruthear製イヤホンはいくつか扱っているが、こんなに巷の評判が良いのは本製品だけ。別チューニングの無印ZEROはこんな扱われ方...
レビュー

【qdc SUPERIOR レビュー】見た目は最高!音は普通!でも見た目が最高!!!

前々から気になっていたイヤホンを入手した。気になっていた理由はズバリその見た目。イヤホンで一目惚れをしたのは初めて。このイヤホン…スケベすぎる!という事で今回は qdc SUPERIOR をレビューしていく。qdc SUPERIOR の基本...
レビュー

【SpinFit CP100+ レビュー】SpinFit W1に勝るとも劣らない装着感と音質。満足度は高い。

筆者は本ブログで散々と final E のイヤーピースを使用している、と記載しているが、その実最近はSpinFit W1とMOONDROP 清泉ばっかり使用している。ステムが浅い製品にはMOONDROP 清泉を、ステムが長めの製品にはSpi...
レビュー

【AZLA ASE-500 レビュー】装着感最高。音も意外と良い。オマケも充実でスバラシイ。

一時期オーディオ界隈でザワついていた本製品。筆者もザワつきたかったので、遅ればせながら入手してみた次第。ということで今回はAZLA ASE-500をレビューしていこうと思う。AZLA ASE-500 の基本データAZLAについてAZLAは2...
エッセイ

Wooeasy Earphones Storeの福袋(2023秋)が届いた。はい。

独身の日セールと言ったら福袋だよなぁ!知らんけど。ということで、Wooeasy Earphones Store(旧WTSUN AUDIO)の福袋をまた買った。福袋はいいぞ。着弾報告と商品レビューで2記事分のネタが確保できるからな。ということ...
レビュー

【KBEAR INK MK2 レビュー】あっ コレ悪くないカモ。見た目も音も魅力的。

本ブログでは3品目のKBEARイヤホン。ぶっちゃける所、今まで本ブログで扱ってきたKBEARイヤホンはどれも大味過ぎて筆者の好みではなかった。どれもコレもが強制的に音源そのものに対し過剰な介入を有するものであり、全ての音源をKBEARな音色...
レビュー

【SOUNDPEATS Capsule3 Pro レビュー】”スケルトンボディ”という誘惑

東京カレンダーみてえな鼻に付いて不快なキャッチフレーズで始まる本記事ではあるが、ワリと筆者の本心でもあったりする。このスケルトンボディガジェットはある特定世代にブッ刺さる特攻能力を持った、言わばドラゴンキラーのようなものなのである。ゾンビキ...
レビュー

【Kiwi Ears Quintet レビュー】優等生に見せかけた攻撃的なイヤホン。楽しいけど好みは分かれそう。

本ブログ初のKiwi Ears。前々から気になっていたのでどれか欲しいなぁと思っていた次第。ということで今回はKiwi Ears Quintetをレビューしていこうと思う。Kiwi Ears Quintet の基本データKiwi Ears ...
レビュー

【TANCHJIM ONE レビュー】価格破壊イヤホン。TANCHJIMが繰り出す『竹-CHU II』になるか?

またTANCHJIM製品のレビューだす。買うつもりはなかったのだけど、気づいたら手元にあった。宗教って怖ぇなぁ!正直TANCHJIM製品のエントリーモデルは差別化が微妙すぎてあまり食指が動かないのだが…。入手しちゃった以上、TANCHJIM...
レビュー

【GEEK WOLD GK20 レビュー】1万円少しで楽しめる変態構成イヤホン。でも普通。

先日SNSのキャンペーンで安くなっていたので特に何も考えず購入してみた。事前情報無しの完璧な衝動買いはINTUAURA YaoJI-PEARLぶり。やっぱ衝動買いってンギモッヂィイイイイイイイイイイイイということで今回はGEEK WOLD ...
error: Content is protected !!