レビュー

レビュー

【TP-Link Deco S7 レビュー】スタイリッシュで優秀な入門機。コレで十分。

まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。さて、我が家では継続して以前に同社様よりご提供頂い...
レビュー

【PETKIT 自動トイレ MAX スタンダード レビュー】最強最高の猫用自動トイレ。文句なし。

見てくれよこの公式画像。トイレなのに「トレイ」って書いてあるぜ?最高かよ。ということで、こんな怪しさMAXな自動トイレMAXを購入してみマックスという話。定価4.5万程度もするかなり高価な猫用ガジェットではあるが、果たしてその実力は如何に。...
レビュー

【アローン オーディオミキサー レビュー】おもちゃみたいだけど普通に使える。カジュアルプレイヤー向け。

みんなスプラ3やってるかい。ぼかぁ沼から抜け出せなくてブログの更新ができないよ。何と言ってもこのゲームの醍醐味は友人と一緒に楽しむチーム戦。酒を飲みながら泥酔した状態で行うチーム戦はもう気が狂う程気持ちええんじゃ。しかしながら、Ninten...
レビュー

【Logicool SIGNATURE K855BG レビュー】ちょっとカワイイ、普通の無線メカニカルキーボード

「テレワーク用のシンクラ端末のキーボードが使い辛すぎる」という理由でPOP KEYS K730を導入したのが前回の話。POP KEYS K730はキーボードとして評価すると「カワイイだけで使いづらい、利便性では無く本機を愛せるかどうかが重要...
レビュー

【ASTRO Gaming ヘッドセット A10 Gen 2 レビュー】可愛いくて実用的。カジュアルに楽しむなら十分。

みなさま、スプラトゥーン3、やってますか。この一言が全て。スプラ3で友人たちと楽しむ為に購入した。ということで今回はASTRO Gaming ヘッドセット A10 Gen 2についてレビューしていく。ASTRO Gaming ヘッドセット ...
レビュー

【B+COM ワイヤーマイクホルダー レビュー】システムヘルメットの良さを台無しにする呪いの装備

筆者はNEOTEC IIを愛用している。軽くてかっこよくて多機能なプレミアムヘルメットであり、他社システムヘルメットとは一線を画す製品である。そんな本ヘルメットに対しB+COM SB6Xを装着した場合、だいぶ野暮ったくなってしまうのが玉に瑕...
レビュー

【MOONDROP 清泉 – Spring Tips レビュー】強調されているところをマイルドにし、不足がちな部分を盛り上げる優等生。

筆者は本ブログで散々紹介しているように、final Eタイプのイヤーピースを大変に愛用している。柔らかく装着感もよく、音質の向上も期待できる。それでいて値段もお手頃という、まさに万能なイヤーピースだ。中華イヤホンは標準で付属するイヤーピース...
レビュー

【Trifo Ollie レビュー】ツッコミどころ満載のロボット掃除機。普通に使えるけど何か変。

まず最初に、本記事はメーカー様(Trifo社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。さて、我が家にはすでに先住民たるRoborock S5...
レビュー

【BenQ ScreenBar Halo レビュー】上品なモニターライト。間接照明としても使えるオシャレ仕様がGOOD。

まず最初に、本記事はBenQ社様より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが、正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)なんかガジェットブロガーがみんなモニターにつけてるこん...
レビュー

【KZ AS16 Pro レビュー】音はKZ製品の中でも上位クラス。他は残念。

またKZのイヤホンです。またセボンスターみたいなデザインだったので、ということで、本ブログ常連のKZイヤホン新規メンバーを入手したので紹介していく。今回も特に調べず気の迷いで購入している。もう何個目だかわからんけど、自分のブログを見返してみ...
error: Content is protected !!