Xiaomi

レビュー

【Amazfit GTR 2 レビュー】安くてそれなりに格好良い。機能も十分。だけど、ちょっとツメが甘いかな。

前回の記事でも軽く紹介したとおり、Amazfit GTR 2のレビューをしていこうと思う。とはいっても、Mi Band 5 レビューの時にも記載したけど、スマートウォッチって機能的には何の違いも無いので記事の差別化が難しいのだけれど。本機は...
レビュー

【Mi Band 5 レビュー】なんかもう色々ちょうどいい。スマートウォッチってもうコレでいいだろ。いやどうなんコレ。

実はMi Band 5を購入して1ヶ月程度使用している。で、色々使い込んでレビューしようと思ったのだけれど、なんだかとっても差別化しにくい。レビューとして書くことが無さすぎる、難しすぎる。というのも、スマートウォッチというガジェット自体に差...
エッセイ

Redmi Note 9S はサブ機としての運用も難しいかもしれない

以前の記事にも記載した通り、我が家には現在3機のXiaomi端末がある。その中には最近人気(?)のRedmi Note 9Sが含まれている。基本情報・性能比較といったレビュー記事は以下を参照。本機は自分のメイン機であるMi 9T proのス...
エッセイ

バイクナビ(カーナビ)に相応しいスマートフォンとは何かを考える

ツーリング先に出かけると、大抵のバイクにはスマホホルダーがくっついている。それも当たり前の話で、スマホには優秀なGPSが標準で装備されており、優秀なカーナビアプリが豊富に揃っているからだ。更には、感度が大変よろしい静電式パネルを装備し、大変...
レビュー

【Redmi Note 9S・Mi Note 10 Lite レビュー】今をトキメク2機種を比較レビュー。なんだか意外な結果になってしまったぞ。

以下でもちょっと触れたが、今をトキメク格安良質端末である、Redmi Note 9SとMi Note 10 Liteの両方を入手した。最近のスマホはどれも必要十分以上の性能を持っているので、レビューしようにも結局カメラの性能の話に落ち着いて...
Tips

【Tips】Xiaomi製スマホのテザリングの仕方

ひょんなことから、今をトキメク格安良質端末である、Redmi Note 9SとMi Note 10 Liteの両方を入手してしまった。自分はメイン機にMi 9T Proを所持しているので、これで3つめのXiaomi製品となる。Xiaomi製...
News

【News】Roborock S6 MaxV が登場。「変な機能」で積極的に笑いを取りに来るのやめてくれないか。

我が家で大活躍中のRoborock S55くんのシリーズ最新機種が、SB C&S株式会社より発表された。その名もRoborock S6 MaxV 。発売日は2020年9月11日と、すぐにでも触ることができそうなスケジュールになっている。とい...
レビュー

【ハイドロゲルフィルム レビュー】TPUやPET素材のフィルムでも、ガラスフィルムでもない第4の選択肢。これは使える!

ガラスフィルムのような滑りやすさと指紋の付きにくさ、それでいてPET素材のような柔軟性もあり湾曲ディスプレイにも対応ができ、傷修復機能も備えているスグレモノ。

レビュー

【Roborock S50・S55 レビュー】Xiaomi製ハイブリットロボット掃除機はめちゃくちゃ優秀だった

こいついっつもXiaomi資本の製品紹介してんな。ということで今回は、我が家に来て半年間労働に勤しんでいる「Roborock S55」を紹介していこうと思う。Xiaomiは日本法人立ち上げ時に「日本市場に炊飯器と掃除機を投入してくる」だとか...
レビュー

【Jordan&Judy 耳栓レビュー】Xiaomi製耳栓?カッコよくて持ち運びしやすい

耳栓にしてはやたらカッコいいデザインのこいつ。aliexpressをふらふらしてたら偶然見つけたので買ってみた。大体送料込みで350円ぐらい。発送に2ヶ月かかったんよね。ていうか、aliexpressで耳栓買って、それでレビュー記事書くヤツ...
error: Content is protected !!