レビュー【NUARL NEXT1 レビュー】音質は良いがその他は試作品レベルの品質。とても残念。 筆者はNUARL N6 Proを愛している。音質、デザイン、操作面において不足無し。本ブログでもパーフェクトなTWSとしてレビューしている。しかして時代の流れは早いもので、次々と最新技術が採用された優れたTWSが世に放たれている現状、N6 ... 2023.03.31レビュー
レビュー【Truthear x Crinacle ZERO レビュー】聞きやすくクオリティが高いが面白みに欠ける。 前回レビューしたTruthear HOLAは、低価格イヤホンにしては音質・ビルド面において大変に優秀であり、またSHIROIちゃんの面白さ魅力がとても強烈的であった。ということで同社製品を入手してみた次第。Truthear x Crinac... 2023.03.16レビュー
レビュー【Truthear HOLA レビュー】とても聴きやすくデザインの良いイヤホン。謎のパッケージが魅力的。 タイトルの通り、本製品のパッケージは大変に興味が唆られるものである。面白そうだなぁと前々から思っていたが、気づいたら家にあった。不思議だなぁ。ということで今回はそんな不思議な魅力溢れるTruthear HOLAをレビューしていこうと思う。T... 2023.03.01レビュー
レビュー【KZ ZAR レビュー】ZAの系譜で現状最高傑作。バランスの良さは過去一。 またKZのイヤホンです。ZAの系譜なので。ということで、本ブログ常連のKZイヤホン新規メンバーを入手したので紹介していく。これまで同様に購入に当たり事前調査はしていないが、名前からしてZAの系譜なので気の迷いではない。もう何個目だかわからん... 2023.02.24レビュー
レビュー【SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS レビュー】コスパに優れたオープンイヤーTWS。性能も音質も妥協なし。 まず最初に、本記事はメーカー様(SOUNDPEATS社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)筆者はSOUNDPEATS製品と... 2023.01.20レビュー
レビュー【NICEHCK NX7 MK4 レビュー】なるほどNX7 MK3から順当な進化。相変わらずの素晴らしい出来。 長い間筆者のメインオーディオ環境を支えていてくれたNICEHCK NX7 MK3の次世代機種をやっと入手した。前作MK3は費用対効果が大変良く、また筆者好みの出力傾向であったためにメイン環境に鎮座していたわけだが、その後に出会ったMoond... 2023.01.15レビュー
エッセイWooeasy Earphones Storeの福袋(2023)が届いた。大丈夫、俺は大丈夫。何も問題ない。 年が明けたら福袋だよなぁ!ということで、去年購入して大爆死したWTSUN AUDIOの福袋をまた買った。WTSUN AUDIOは中華イヤホンの販売を行う怪しい通販サイトだ。KBEARやKZなどのコスパ良好イヤホンを扱っている。中華イヤホンな... 2023.01.11エッセイ
レビュー【TRIPOWIN Olina SE レビュー】優れた音質とバランスを持つコスパ良好イヤホン。ただし… 以下記事で少し触れた例のイヤホン。聴き込んでみたのでレビューをしていこうと思う。いつもの通りあまり調べすに興味本位で購入したものではあるが、まぁ中々に優秀な音を出すので良い意味で期待を裏切られた。今回はそんなTRIPOWIN Olina S... 2022.12.27レビュー
レビュー【SpinFit W1 レビュー】装着感と音質のバランスが取れた良いイヤーピース。でも高い。 筆者は本ブログで散々紹介しているように、final Eタイプのイヤーピースを大変に愛用している。柔らかく装着感もよく、音質の向上も期待できる。それでいて値段もお手頃という、まさに万能なイヤーピースだ。中華イヤホンは標準で付属するイヤーピース... 2022.12.11レビュー
レビュー【MOONDROP STELLARIS レビュー】ビルドクオリティは最高。ただし音の傾向は…。 オーディオファンなら知る人ぞ知る、あの水月雨(MOONDROP)。何故かパッケージに二次元美少女が誂えられた例のアレ。筆者好みの音質傾向であるがゆえ、興味が尽きない。どんどん同社製品が家に増えてくる。誰か助けてくれ。という導入で始まるいつも... 2022.10.29レビュー