レビュー【ZEALOT MadJumper2 CARBON HYBRID レビュー】軽い安い涼しいかっこいい 憧れのオフヘルデビューだぜ。ということで今回は ZEALOT MadJumper2 CARBON HYBRID をレビューしていこうかなって思うわけなんだけども、このヘルメットが登場してから大分経っているわけで今更感が大分ヤバい。そのためレ... 2025.03.13レビュー
レビュー【DENON PerL Pro レビュー】音質も機能も良いけど、少々違和感あり。今の価格が妥当。 実は本機(NuraTrue Pro)の発売当初から気になっていたこの機種。なんやかんやあって何故かDENONから展開される事になり、おま国価格の5万円クラスで展開。なんだか不穏だなあと思って眺めていたところ、案の定価格が暴騰し2万円程度の今... 2025.03.02レビュー
レビュー【TP-Link Archer BE450 レビュー】WiFi 7対応、10Gbpsポート搭載モデルとしては破格。動作も問題なし。 まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)我が家では以前に同社様よりご提供頂いた... 2025.02.21レビュー
レビュー【Victor HA-NP1T レビュー】デザイン良し機能性良し音も悪くない。イヤーカフイヤホンの正解。 最近主流勢力となっているイヤーカフ型のTWS。正直どの製品も似たりよったりで魅力に欠けるものであり、食指が動くようなものではなかった。そんな中現れたファッショナブルな本製品。正直言って一目惚れ、衝動買いのソレだ。ということで今回はVicto... 2025.02.15レビュー
レビュー【TP-Link Tapo RV30 Max Plus レビュー】機能フルでスマートなロボット掃除機。5万円台で購入できるコスパの良さも魅力。 まず最初に、本記事はメーカー様(TP-Link社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)我が家では2020年に購入したと思われ... 2025.02.01レビュー
レビュー【Anker Prime Charger (200W, 6 Ports, GaN) レビュー】効率的に充電できる高出力充電器 最近のガジェットは、種類を問わずとにかく大容量バッテリーを搭載しており、旧世代の充電器だとまぁ充電に時間を要することが多い。更にはどいつもこいつも急速充電に対応しているということもあり、旧世代の充電器では宝の持ち腐れという実状もある。と、い... 2025.01.27レビュー
レビュー【TANCHJIM 浅野てんきブロック2 レビュー】ものすっごく衝撃受けて、あっ、これしかないと思って もう受話器持って「イ゜エエエエエエエ!」みたいな!ということでまさかの浅野てんきブロックの続編をレビュー、というか紹介するだけの記事を起こしてみる。以下の記事でちょろっと記載していたソレである。「所謂"ガジェット"と呼ばれるものは一体何なの... 2025.01.16レビュー
レビュー【JIALAI Carat レビュー】コスパに優れた優秀なイヤホン。相対的には価格以上。 よーし2025年もやっていこう。初っ端は2024年の年末福袋のハズレ商品からレビューしていこうか!緩んだ年始のリハビリにはもってこいだな。ということで今回はJIALAI Caratについてレビューしていく。JIALAI Carat の基本デ... 2025.01.09レビュー
レビュー【ハレトケ イヤープラグ レビュー】Loop Quietのコピー品だけどコレで十分。ちなloopearplugs社は糞。 オット!このトップ絵で何かを察してしまったそこの貴方!ブラウザバックにはまだ早いぞ。この致命的にセンスが無い公式広告についてはどうしようもないが、製品そのものは優秀なのだから。ということで今回は ハレトケ イヤープラグ という耳栓のレビュー... 2024.12.26レビュー
レビュー【コクヨ ハコアケ レビュー】とても便利な2Way箱開けアイテム。ガジェオタには必須。 読者の諸君は、ブラックフライデーやらプライムデーやらで大量のダンボールが家に届いていることと思う。そりゃあもう山積みと言わんばかりに届いているものと思う。そして待ち受けるのがそれらを開封していく虚無な作業。ガムテープを裂き、梱包テープを裁断... 2024.12.20レビュー