Bluetooth

レビュー

【Shanling UP5 レビュー2】ファームウェアV1.6.0が来てたので更新。動作が安定して音も良くなったぞ。

早くも新しいファームウェアが発表されたようなので更新してみた。前回記事でも記載している通り、Shanling UP5は現状かなり不安定。これがどのように更新されたのか、期待が高まるところ。ちなみに何故か公式HPでは現状公開されておらず、ここ...
レビュー

【OneOdio SuperEQ S1 レビュー】ノイズキャンセリング対応の激安中華Bluetoothヘッドホン。結構しっかりしていて驚いた。

まず最初に、本記事はメーカー様(OneOdio社)より商品を提供頂いた上での記事となる。提供品だろうがなんだろうが正直に書き記すスタイルは変えるつもりは無いので、偏見無しに一読いただきたい。(テンプレ)ということで、今回OneOdio社様の...
レビュー

【Shanling UP5 レビュー】Shanling UP4 のほうが良い。今のとこ。

前回の記事で様子見、とか書いていたけど、結局買ってしまった。やっぱり愛用している商品の進化版となれば、気になるじゃないか。結果として、このような辛辣なタイトルで本機のレビュー記事を書いている。タイトルからお察しの通り、Shanling UP...
レビュー

【AfterShokz OpenMove レビュー】丸一日装着できる骨伝導イヤホン。これは最強のウェラブルデバイスでは?

自分はTWSを片耳だけに突っ込んで使用することが多い。というのも、家族との生活や買い物に行くときなどに会話をする必要があるからだ。そんな時ぐらいイヤホンしてんじゃねえよという話ではあるのだけど、TWSは咄嗟の着信やGoogleアシスタントへ...
News

【News】Shanling UP5が発表・発売されたぞ。ただしあまりにもマイナーアップデート。

7/20レビュー書いた2021年6月17日、高音質BluetoothDAPの個人的正解であるShanling UP4の後続機である、Shanling UP5が発表、発売がされた。商品自体は3月にチラ見せはされていた。詳細は以下を確認。すでに...
レビュー

【Logicool M575SPd レビュー】信頼と実績のトラックボールマウス。M575は全てを救済する。

人間は2種類に分けられる。男か、女か。陽キャか、陰キャか。スズキ乗りか、それ以外か。そしてトラックボウラーか、それ以外か、である。本記事は男でありスズキ乗り、且つ人生の半分近くをトラックボールマウスと過ごした筆者が、Logicool M57...
レビュー

【ゼンハイザー CX 400BT レビュー】音質に特化したとても優れたイヤホン。だがしかし、TWSの気軽さを感じない。

実は購入から1ヶ月以上使ってたゼンハイザーの「CX 400BT」についてレビューしていこうと思う。天下のゼンハイザー様のイヤホンだ、さぞやバランスに優れた最高のイヤホンだろう。と思いきや、蓋を開けてみれば残念ながらツッコミどころのある製品で...
レビュー

【final イヤーピース Eタイプ TWS専用仕様 レビュー】柔らかくて音も良い。コスパ良好なイヤーピース。

サブ機のTWS用に使用していたCOMPLYが劣化した事に起因し、新しいイヤーピースを探していた。新しくCOMPLYを買うという手もあったが、正直ダルい。理由は以下参照。メインのNUARL N6 Proは付属のスピンフィットを使用しているので...
レビュー

【EarFun Air Pro レビュー】これは…テレワーク専用端末じゃな?ガジェ欲を満たしてくれるユニークなTWS。

Amazonで衝動買いした謎のTWS。なんの前情報も調べず、レビューも読まず、なんか安くなってたという理由だけで購入してみた。本機は定価7,999円という値段設定なのだが、購入当時はAmazonにて紆余曲折の結果4,000円ポッキリで手に入...
News

【お得情報】個人的最強TWS、NUARL N6 Proがめっちゃ安くなってるぞ!!

自分が愛してやまないNUARL N6 Proがめっちゃ安くなってる。自分が購入した時は19,000程度だったのだけれど、現在はなんと12,500円程度まで値下がりしている。セール中の現在、ストアを探せば1万切ってたりする。もともとは上記記事...
error: Content is protected !!