Bluetooth

レビュー

【TRN BT20s PRO レビュー】手持ちのイヤホンを音質そのままに無線化できる!機能も十分で最高だわ。

もっと早く買っておけばよかった。2021年早々に、ベストバイな商品に出会ってしまった。自分は以前にKZ HD Bluetoothケーブルという商品を購入している。経緯としては「KZイヤホン、無線化しよ?」という公式の甘い囁きに哀れにも乗って...
Tips

【Tips】Amazfit GTR 2を強制的に消灯する仕方

スマートウォッチの画面点灯時間というのは融通がきかない。理由は簡単で、バッテリーの消費を節約するために点灯時間が限られているからだ。大抵のスマートウォッチはデフォルト5秒程度で自動的にスクリーンオフになる設定となっており、Amazfit G...
News

【News】KZから大型DDを3つも搭載したイヤホンが出てたみたい。KZ DQ6が興味深いぞ。

レビューはこっちいつものように KZ official store を覗いて以下省略。なんだかまた気持ち悪い(褒め言葉)イヤホン出てたわ。KZより発売されたDDを3つも搭載したおぞましいイヤホン、KZ DQ6である。お前絶対特殊な説明もなく...
レビュー

【Amazfit GTR 2 レビュー 2】フィルムとバンドを換装。Amazfit GTR 2をより一層美しく(?)際立たせてくれるアイテムを紹介。

前回の記事でとにかくバンドがダサいと書き続けていた。さながら極太のMi bandのような、黒く柔らかく伸縮性のある、安っぽいバンドである。で、以下の記事でも触れていたように、本体を購入時にフィルムとバンドも購入しておいた。手元に来る前からダ...
レビュー

【Amazfit GTR 2 レビュー】安くてそれなりに格好良い。機能も十分。だけど、ちょっとツメが甘いかな。

前回の記事でも軽く紹介したとおり、Amazfit GTR 2のレビューをしていこうと思う。とはいっても、Mi Band 5 レビューの時にも記載したけど、スマートウォッチって機能的には何の違いも無いので記事の差別化が難しいのだけれど。本機は...
レビュー

【Mi Band 5 レビュー】なんかもう色々ちょうどいい。スマートウォッチってもうコレでいいだろ。いやどうなんコレ。

実はMi Band 5を購入して1ヶ月程度使用している。で、色々使い込んでレビューしようと思ったのだけれど、なんだかとっても差別化しにくい。レビューとして書くことが無さすぎる、難しすぎる。というのも、スマートウォッチというガジェット自体に差...
News

【News】SOUNDPEATSからフラッグシップ機SOUNDPEATS H1が発表。出資募集中!今のうちにやっとかないと後悔するかも…。

SOUNDPEATSより、“2020年度の同社最高傑作” とアピールするハイブリッド型完全ワイヤレスイヤホン「H1」の応援購入プロジェクトが、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始されているぞ。物凄い勢いで出資されており、開...
レビュー

【Bose Sleepbuds II レビュー】昼夜逆転した人はマストバイ。それ以外の人は使用シーンに困るかも。

前回の浮気記事を投稿してから半日足らずで発送通知が来て、次の日には到着した。ガジェットが届いたら早速使ってみたいというのが人の性。しかして本機は平日朝9時に届きやがったせいで、夜までお預けとなってしまった。夜にしか使えないエッチじゃないオモ...
News

【News】Amazfit ZenBudsって知ってる?Bose Sleepbudsのモロパクリ製品なんだけど、付加価値は高いかも

オいィ!全然Sleepbuds IIの発送通知来ねえんだけど!どうなってんだおめえんとこの品質管理!!なんつって、わかりきったことに腹を立ててもしょうがない。予約前から2ヶ月程度の発送期間が必要であることはわかっているのだ。だから、発売日か...
News

【News】Boseから眠るためのイヤホン「Sleepbuds II」が10月29日に発売。スマート耳栓の時代到来か。

レビューは以下参照自分は睡眠障害を患っており、色々試してみているが一向に改善していない。最近、dyplay ANC HybridのノイズキャンセリングをONにした状態で装着して寝ることで、早く深い入眠ができることに気づいたのだが、オーバーヘ...
error: Content is protected !!